Adventure Travel World Summit Hokkaido Japan (ATWS2023)への参加出展について(報告)
2023.09.29
一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(会長:下地芳郎)は、9月11日(月)~14日(木)に北海道にて開催された「Adventure Travel World Summit Hokkaido Japan(ATWS2023)」に参加しました。初日の開幕式ではATTAシャノンCEOから「今後のツーリズムには、AI・オーバーツーリズム対策・気候変動対策が重要。アドベンチャーツーリズムを通じて、観光客を受け入れる地域に貢献をもたらすことも我々の責任」という発言がありました。本イベントを通じて世界におけるアドベンチャーツーリズムの需要把握とATTA会員との関係構築を図ることができ、次の事業展開を立案する機会となりました。
アドベンチャーツーリズムは、既存のツーリズム産業における大量消費型のビジネスモデルから脱却し、地域住民を主体として経済への還元や環境保護、課題解決≒サスティナビリティを最も重視していることから、沖縄県が策定する第6次沖縄観光振興基本計画に掲げる観光の高付加価値化を図るプロモーション活動とも親和性が高いことから、今後もこの取り組みを積極的に広げていきたいと考えております。
【概要】
名 称:Adventure Travel World Summit Hokkaido Japan(ATWS2023)
主 催:Adventure Travel Trade Association(ATTA)
開催日時:令和5年9月11日(月)~9月14日(木)
開催場所:札幌コンベンションセンター
参加者数:64ヵ国750名(バイヤー100名、メディア50名、その他政府観光局等)
過去開催地:第1回2005年アメリカシアトル開催以降、カナダ、ブラジル、ノルウェー、スコットランド、メキシコ、スイス、ナミビア、アイルランドチリ、アルゼンチン、イタリア、スウェーデンで開催



アドベンチャーツーリズムは、既存のツーリズム産業における大量消費型のビジネスモデルから脱却し、地域住民を主体として経済への還元や環境保護、課題解決≒サスティナビリティを最も重視していることから、沖縄県が策定する第6次沖縄観光振興基本計画に掲げる観光の高付加価値化を図るプロモーション活動とも親和性が高いことから、今後もこの取り組みを積極的に広げていきたいと考えております。
【概要】
名 称:Adventure Travel World Summit Hokkaido Japan(ATWS2023)
主 催:Adventure Travel Trade Association(ATTA)
開催日時:令和5年9月11日(月)~9月14日(木)
開催場所:札幌コンベンションセンター
参加者数:64ヵ国750名(バイヤー100名、メディア50名、その他政府観光局等)
過去開催地:第1回2005年アメリカシアトル開催以降、カナダ、ブラジル、ノルウェー、スコットランド、メキシコ、スイス、ナミビア、アイルランドチリ、アルゼンチン、イタリア、スウェーデンで開催



この件に関するお問い合わせ
部署名 | 海外・MICE事業部 海外プロモーション課 |
---|---|
担当者 | 山城・稲福 |
TEL | 098-859-6127 |
FAX | 098-859-6221 |