【環境省からのお知らせ】令和7年度国立公園等多言語解説等整備事業・国立公園利用拠点滞在環境等上質化事業に関する都道府県・市町村向け説明会開催案内について

2025.02.04

一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)では、関係省庁などからのお知らせを配信しています。

この度、環境省より、令和7年度国立公園等多言語解説等整備事業・国立公園利用拠点滞在環境等上質化事業に関する都道府県・市町村向け説明会開催案内についてお知らせがございましたので、ご案内いたします。なお、本件に関するお問い合わせは、ページ下部の【お問い合わせ先】までお願いいたします。
 
【以下、環境省より】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

旅客税を活用した多言語(及び上質化)の補助金事業について、地方公共団体及び関係団体を対象とし、以下及び別添「開催案内」のとおり説明会の開催を予定しております。
 
周知のご協力をお願いするとともに、関係機関皆様の積極的なご参加をお待ち申し上げます。
 
○説明会
・説明会名:令和7年度国立公園等多言語解説等整備事業・国立公園利用拠点滞在環境等上質化事業に関する都道府県・市町村向け説明会開催案内について
・開催日時:① 令和7年2月6日(木) 14:00~15:00
      ② 令和7年2月7日(金) 10:00~11:00
      ※2回開催、どちらも同じ内容になります。
・開催場所:オンライン(Webex)
 その他詳細については、案内文書および施策集をご確認ください。
 
●【補助金1】国立公園等多言語解説等整備事業
 ・対  象:国立公園、国定公園、(国民公園、)世界自然遺産、長距離遊歩道
       解説・誘客に資するものであれば、区域外に設置する媒体でも対象となります。
 ・補 助 率:2/3
 
 ☆令和7年度の変更点:同時音声翻訳技術のメニューの追加。なお、野生生物関係施設は補助金対象には含まれません。
 ※ この補助金については、看板、案内版だけにとどまらず、解説を伴っておりましたらホームページ、アプリケーション、展示物など様々な用途での活用とともに、国立公園等の誘客に資するものであれば、一体的な整備に対しても補助金対象となっております。
 
各施設等における看板、展示物など、新規の作成を予定されている団体さまは、積極的に本補助金を活用いただき、外国人観光客の満足度向上の一助となれば幸いです。
 
 
●【補助金2】国立公園利用拠点滞在環境等上質化事業
 ・対  象:国立公園
 ・補 助 率:1/2、2/3(Ⅰ利用拠点整備改善計画を策定する場合のみ)
 
 ☆令和7年度の変更点:補助事業の内容に変更がございますので、補助金の活用を検討している場合にはご参加をお願いします。
 
◇ご不明な点につきましては、下記アドレスまでお問い合わせください。


【お問い合わせ】
環境省 自然環境局 国立公園課
環境専門員 野村
E-MAIL: RYOSAKU_NOMURA@env.go.jp <mailto:RYOSAKU_NOMURA@env.go.jp>
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

© Copyright Okinawa Convention & Visitors Bureau All rights Reserved.
Page Arrows