【厚生労働省・観光庁からのお知らせ】「観光から医療まで一貫して通訳できる人材育成事業~令和6年度医療通訳集中基礎講座~」の実施について

2025.02.04

一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)では、関係省庁などからのお知らせを配信しています。

この度、厚生労働省・観光庁より、【厚生労働省・観光庁からのお知らせ】「観光から医療まで一貫して通訳できる人材育成事業~令和6年度医療通訳集中基礎講座~」の実施についてお知らせがございましたので、ご案内いたします。なお、本件に関するお問い合わせは、ページ下部の【お問い合わせ先】までお願いいたします。
 
【以下、環境省より】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

厚生労働省と観光庁では、『令和6年度地域の医療・観光資源を活用した外国人受入れ推進のための調査・実証事業』において「観光から医療まで一貫して通訳できる人材育成事業~令和6年度医療通訳集中基礎講座~」を開催することといたしましたのでお知らせいたします。
なお、講座の詳細につきましては、募集要項をご覧ください。
 
■講座概要
※Aのオンライン講座は全員必須参加とし、その他B~Dについては選択制です。
(A)オンライン講座【必須】
開催日:令和7年2月17日(月)~2月22日(土)
場 所:zoomにて実施
 
(B)ロールプレイ【選択】
開催日:令和7年2月24日(月)
場 所:有限責任監査法人トーマツ セミナールーム(東京都)
 
(C)医療機関での医療通訳現場の見学【選択】
開催日:令和7年2月25日(火)~3月7日(金)のうちの2日間
    ※言語を問わず、受講者の希望日に合わせて日程調整を行います。
場 所:医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院(神奈川県)
 
(D)健診センターでの医療通訳実習【選択】
開催日:以下のいずれかを選択してください。
    令和7年3月1日(土)(英語)
    令和7年3月8日(土)(中国語)
場 所:TIMC OSAKA(徳洲会国際健診センター)
 
対象者:全国通訳案内士、地域通訳案内士、観光通訳者、コミュニティ通訳者のいずれかの経験があり、医療通訳分野への関心を持つ方。
申込方法:ご参加には受講申込みが必要になります。以下の申込フォームにアクセスしていただき、受講申込書をご提出ください。
https://forms.office.com/e/cSWsef8QEe
 
■本講座に関するお問合せ先
有限責任監査法人トーマツ(本事業受託事業者)
医療通訳集中基礎講座事務局
 
メール:yingbo.yang@tohmatsu.co.jp
携帯電話:080-4154-6568 楊 (ヤン)
 
メール:yanting.han@tohmatsu.co.jp
携帯電話:080-4144-3349 韓 (カン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

© Copyright Okinawa Convention & Visitors Bureau All rights Reserved.
Page Arrows